福島の今を見に。今日から3日間、学んできます。

第一原発廃炉技術研究所、ふたば郡の今など、様々な場所に行ってきます。

 

25兆円の復興予算は福島ではどのように使われてきたのか。2011年からもう7年になろうとする今、何が問題となってきているのか。これから何回かブログを更新していこうと思います。

 

ところで、皆さんの福島に関するイメージってどんな感じでしょうか?

福島に行く前に、数字で福島の現状を見ておきたいと思います。

 

例えば、福島県ではどれぐらいの割合の人が県外に避難しているでしょう。

20%?30%?

 

 正解は3,4%。200万人の福島県の人口に対し、3,4万人の方が県外に避難しているという現状です。

http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/243760.pdf

 

また、農業についてはどうでしょう。 福島県のコメの生産高は全国都道府県ランキングで、2010年と2011年では何位でしょう?

 

20位から30位? 

 

正解は4位から7位です。そもそも福島では稲作が盛んであること、そして2011年以後も生産量がそこまで落ちてはいないことがわかるのではないでしょうか。

 

次に、福島県内産米の全量全袋検査を行っているうち、放射線の法定基準値を超える袋はどれぐらいあるでしょう?

 

1%ぐらいでしょうか。それともまだまだ10%ほどはあるのでしょうか。 

 

正解は2014年時点で0%。福島県内でとれたコメを全て検査した結果、基準値を超えるものは発見されませんでした。また2012年度分でも1000万袋中の71袋しか基準値を超えるコメはありませんでした。

 

どうでしょう。数字だけ見ると復興は進んでいるのではないか。そういう印象を持つと思います。

 

そこで、実際どうなのか。福島に行って、見て感じてこようと思います。